ノロウイルスとは非細菌性急性胃腸炎を引き起こすウイルスの一種です。カキなどの貝類による食中毒の原因になるほか、感染した人の糞便や嘔吐物、それらが乾燥したものから経口感染します。近年、ノロウイルスによる集団感染は日本各地の学校や養護施設などで散発的に発生し、感染性胃腸炎や食中毒として一年中猛威を振るっています。また年とともに、ウイルスの感染力が高まってきているようです。
ノロウイルスは人に経口感染して、下痢、おう吐、腹痛、発熱などの特有の症状を発生させます。死に至る重篤な例はまれですが、稀に十二指腸潰瘍を併発することもあり注意が必要です。検査や治療方法に対する研究が他のウイルスと比べて格段に遅れているのが現状で、特異的な治療法は確立されていません。感染から発病までの潜伏期間は数時間~数日(平均1~2日)と言われ、症状が収まった後も便からのウイルスの排出は1週間程度続くため感染被害が大きくなってしまいます。厚生労働省の報告では、食中毒報告患者数の7割がノロウイルス感染症でした。
症状は、下痢・嘔吐・腹痛・発熱で、「お腹の風邪」と呼ばれていました。症状の始まりは突発的に起こり、夜に床につくと突然腹の底からこみ上げてくるような感触と吐き気を催し、我慢出来ずに吐いてしまうことが多いです。何度も激しい吐き気が起こり、吐くためにトイレのそばを離れられないほどです。無理に横になろうとしても気持ち悪くて横になれず、吐き気が治まった後は急激に激しい悪寒が続き、さらに38℃程度の高熱を伴うこともあります。これらの症状は通常、1、2日で治癒し、後遺症が残ることもありません。ただし、免疫力の低下した高齢者や赤ちゃんの場合では長引くことがありますので、注意が必要です。
ノロウイルスは感染力が非常に強く人の体内で増殖するためにノロウイルス感染者の糞便や嘔吐物には大量のノロウイルスが含まれています。安易にノロウイルス感染者の糞便や嘔吐物の処理をすると感染してしまいます。
ノロウイルスの主な感染経路は、
原因食品が明確ではないノロウイルス感染が約6割を占めていると報告されている例もあり、人から人への感染が特に注意されています。
ノロウイルスの対策として現在最も効果的なものは、厚生労働省からも消毒方法として推奨されている次亜塩素酸水です。ノロウイルス感染者の糞便や嘔吐物に次亜塩素酸水を直接噴霧し除菌します。より安全に作業していただく為にビニール手袋やマスクの着用をおすすめします。ノロウイルス感染者の糞便や嘔吐物などを拭き取ったタオルは、石鹸でよく洗ってもノロウイルスを消毒したことにはなりません。次亜塩素酸水に浸すなどして確実に消毒してください。ペーパータオルなどで拭き取って破棄する場合も直接、次亜塩素酸水を噴霧することがノロウイルス対策として有効です。
ウイルスや菌に感染する前に対策することが大切です。次亜塩素酸水に対応した噴霧器を使用し、次亜塩素酸水をミスト化し空間に噴霧することで効果的に予防することができます。当社の製品を使い、安全・安心なドライミストで強力に除菌・消臭することができます。また、ノロウイルスを除菌することはもちろん、新型インフルエンザや風邪の予防、花粉症などのアレルゲンにも効果を発揮します。 次亜塩素酸水で空間除菌をし、健康で快適な毎日をお過ごしください。
インフルエンザ(ラテン語:Influenza)とは、インフルエンザウイルスによる急性感染症の一種で流行性感冒(りゅうこうせいかんぼう)、略称・流感(りゅうかん)ともいわれています。発病すると、高熱、筋肉痛などを伴う風邪ににた症状があらわれます。感染力も強く急性脳症を起こしたり二次感染により死亡することもあります。
一般の風邪とは異なり、比較的急速に悪寒、発熱、頭痛、全身倦怠感、筋肉痛が出ることが特徴で、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、咳、痰などの気道炎症状を伴います。腹痛、嘔吐、下痢といった胃腸症状を伴う場合もあります。合併症として肺炎とインフルエンザ脳症がありますので、インフルエンザの症状が認められた場合は早急な医療対応が必要です。免疫力の低下した高齢者や赤ちゃんの場合は、特に注意が必要です。
インフルエンザウイルスに感染すると、2日から3日後に発症することが多いが、潜伏期は10日間に及ぶこともあります。インフルエンザウイルスの主な感染経路は、『患者の粘液が、他人の目や鼻や口から直接に入る経路』 『患者の咳、くしゃみ、つば吐き出しなどにより発生した飛沫を吸い込む経路』 『ウイルスが付着した物や、握手のような直接的な接触により、手を通じ口から ウイルスが侵入する経路』この3つのルートのうち、どれが主要であるかは明らかではありませんが、いずれのルートもウイルスの拡散を引き起こすと考えられています。
インフルエンザの感染を防ぐには、しっかりした感染予防対策をすることが大切です。外出から帰ったらすぐに、正しい方法で手洗い・うがいをしましょう。また室内では、次亜塩素酸水に対応した噴霧器を使用し、次亜塩素酸水をミスト化し空間に噴霧することで、インフルエンザウイルスを除菌することができます。
当社の『超音波噴霧器』は、次亜塩素酸水をドライミスト化してウイルスを除菌することはもちろん、花粉症などのアレルゲンにも効果を発揮します。
人の嗅覚感度は、嗜好性・慣れ・個人差などによって、感じ方が違ってきます。そのために、慣れた生活の中では気にならない臭いでも、そうでない方にとっては悪臭として感じられることがあります。次の3つのケースで考えてみましょう。
家庭では、お風呂場、キッチン、洗面所、洗濯機、下駄箱、エアコンなど、カビが生息する場所がたくさんあります。その中でも、一番気になるお風呂場のカビ対策について一緒に考えてみませんか?
次亜塩素酸水を使ってカビ除去を行うことをおすすめします。
カビを放っておくと、悪臭を放ったり景観を悪くするだけでなく、アレルギー症状を起こす原因となったり人体に悪影響を与える事もあります。お風呂場以外の場所でも同じような方法でカビを除去しましょう。